ドラマ【監察医 朝顔】最終回11話ネタバレ感想|朝顔母の故郷へ帰る

監察医朝顔 2019夏ドラマ
記事内に広告が含まれています。

前回、桑原が埋まったままで終わったため、生死はどうなったのかが一番気になるところでした。【監察医 朝顔】の最終回はハッピーエンドで終わるのか?

スポンサーリンク

ドラマ【監察医 朝顔】最終回11話のあらすじ

深夜、朝顔(上野樹里)の元に茶子(山口智子)から連絡が入る。山梨県で発生した大規模な土砂災害に対し、興雲大学法医学教室に応援要請があったのだ。朝顔は、つぐみ(加藤柚凪)を平(時任三郎)に任せ、法医学教室へと急いだ。
事故直前、現場には、桑原(風間俊介)と神崎(市川右團次)の姿があった。反社会組織とつながり、違法な開発や投棄を行っている建設会社を追っていた桑原たちは、情報提供者の現場監督・赤井(笠原秀幸)に会い、彼の案内で不法投棄の現場を見に行っていた。
朝顔は、茶子、光子(志田未来)、高橋(中尾明慶)、絵美(平岩紙)とともに不測の事態も想定してさまざまな機材や書類を準備。法医学教室の解剖案件は藤堂(板尾創路)と熊田(田川隼嗣)に任せて現地へと向かった。
早朝、災害対策本部が置かれた市民センターに到着した朝顔たちを迎えたのは、離婚して山梨県警の検視官に復職していた伊東(三宅弘城)だった。
事故から一夜が明け、被害状況も徐々に明らかになっていた。土砂崩れによって下敷きになったのは、老人ホーム、建設現場のプレハブおよび社員寮、三棟の民家だという。しかし、二次災害の危険があることから、死傷者の数はまだわかっていなかった。
待機を指示された茶子は、その間に他大学の法医や地元の医師、警察・行政関係者らと連携し、遺体安置所の設営を進める。ほどなく、そこに遺体が運び込まれてくるが……。

公式HPより引用

前回のドラマ【監察医 朝顔】

スポンサーリンク

ドラマ【監察医 朝顔】最終回11話の感想

結論から言いますと桑原は生きてました。物語の序盤ですぐ救出され、病院にも運ばれず普通に無事でした。何事もなく良かったです。桑原が死んでしまうとその時点で、最終回が一気に湿っぽい感じの話になってしまいます。物語は何の問題もなくハッピーエンドで終わります。

今回は前半部分で土砂災害の話をやり、残りの部分で朝顔が故郷につぐみや桑原を連れて戻る話となります。初回で故郷に行っても一歩も動けなかった朝顔ですが、今回自らつぐみと桑原に母親の故郷を見せたいと言い出します。

列車から下りて一歩踏み出すまでのシーンは、上野樹里さんの演技力全開です。このドラマは上野さん無しでは、ここまで視聴率を取れるドラマにならなかったと思います。それぐらいにこのシーンは、朝顔役を彼女にして良かったとしみじみと感じる名シーンでした。

また、法医学教室のみんなも災害現場に行ったことにより、さらに一回り成長します。解剖ができずに手が震えていた朝顔も、今回は解剖をすんなりできました。

今回は起きた土砂災害の話の詳細を主に書いていきます。

スポンサーリンク

今回の事件概要

桑原が埋まってしまったあの土砂災害は、もっと大きな被害を産んでいました。人災か天災か?そういったところにも注目してドラマは進んでいきます。

まずは番組内のネットニュースで報じられた内容はこうです。

【山梨県守山で土砂災害】死者40名超える見通し
2024年9月12日に山梨県守山で起きた土砂災害による死者が40名を超える見通しだ。現在もまだ被害者の捜索活動が続いており、法医たちによる検案も続いている。

【死者多数】山梨県守山の土砂災害 捜索活動が続く
2024年9月13日現在、土砂災害による死傷者の数は40名を超える見通しだ。警察や消防団の捜索活動が続く中、神奈川、静岡からも法医が駆けつけ検案が行われている。

被害建物

死者が40名を超える見通しという大規模災害になっています。なぜそんなに死者が出てしまったのか?被害を受けた建物は以下の通りになります。

  • 老人ホーム
  • 建設会社のプレハブ事務所
  • 建設会社従業員の寮
  • 家屋3棟

続々と運ばれて来る遺体に災害現場が初体験な、光子と高橋はうろたえてしまいます。また、応援に来てくれた地元の歯科医たちも手が震えてしまいます。それを茶子と絵美が、無理をせず辛くなったらいつでも言ってくれと声をかけて寄り添います。

スポンサーリンク

人災か天災か?

ここで桑原と一緒に不法投棄された土砂を見に行った、国江建設の赤井がもしかしたら自分たちのせいかもしれないと言います。土砂やゴミを不法投棄した結果、それが崩れ落ちたのではないかと告白します。その情報を朝顔は平に伝え、平たちは事件の関係者を洗い直します。

  • 元々神埼たちが国江建設の連続自殺事件を追っていた
  • 鮫島組の西川誠が殺害される
  • 西川の所持品には国江建設の役員である白石隆善の名刺があった
  • 元々借金があったが白石は最近羽振りがよく、海外旅行に出かけている

これにより、白石が何か知っているに違いないと考え、白石の行方を追います。しかし、白石は土砂災害が起きてから行方をくらましていました。そこで、藤堂に頼み何か証拠がないか、西川の再鑑定をお願いします。すると、西川の体内には寄生虫がいたことが分かりました。

この寄生虫は南米の生活用水にいることがあり、西川はよく出かけていたことが分かります。ここで平が白石をおびき出すために策を練ります。ネットニュースにある記事を掲載します。

速報ニュース 南米の寄生虫が死体から検出
南米の寄生虫が日本国内で発見

神奈川県野毛山署によると、先日発見された遺体を解剖したところ、南米で確認される寄生虫が解剖の際に発見されたと発表した。
寄生虫が検出されたのは西川誠さん(38歳会社員)の遺体から。西川さんは鋭利な刃物で刺されて死亡。解剖に回されていた。その結果、南米の生活用水に見られる寄生虫が発見されたのだ。
この寄生虫は、主に肝臓や腸に寄生し、しばらくは自覚症状がないものの、自覚症状が現れた時には、すでに臓器が食い荒らされた状態になる危険なものである。
西川さんは南米に渡航を頻繁にしており現地で感染したものと思われる。
野毛山署は一ヶ月以内に海外への渡航歴がある者に検査を呼びかけている。

検査可能な病院はこちら 神奈川県感染症センター

この記事を見た白石は感染症センターにのこのこ現れます。そこを張り込んでいた平たちに逮捕され「自分の身はかわいいんですね」と皮肉を言われてました。

一方朝顔たちは遺体に糜爛があることが分かり、何か土の中に混じっているのではないか?と考えます。平に聞いてみたところ濃硫酸と次亜塩素酸が含まれていたことが分かりました。この二つの物質が混ざった結果、塩素ガスが発生していたのです。

遺体を解剖して調べてみたところ、塩素ガスによる中毒死と死因が特定されます。土砂災害は人災によって引き起こされたものだとこれで証明されました。しかし、西川は誰が殺害したのか?それについては語られません。白石が犯人ということなのか?謎です。

スポンサーリンク

光子の助言

痛ましい災害により遺体安置所に並ぶ遺体に、朝顔は祈りを捧げます。光子は思い出したかのように、災害に巻き込まれた生存者へ慌てて助言をしに行きます。それは、クラッシュシンドロームになっているかもしれないということでした。

クラッシュシンドロームとは何か?ドラマではこう語られてます。

  • 長時間手足が圧迫されて、その後解放されて起こる病変
  • 最悪の場合、急性腎不全などを起こして死に至る場合もある

今は何ともないという生存者ですが、病院に行って見てもらったほうがいいと光子は忠告します。顔色がすでに悪くなって来ていると、光子は心配していました。

後に病院に行ったらこの病だったことがわかり、病院で適切な処置を受けたようです。その一報に光子は涙します。一人でも誰か助けられて良かったと。遺体の声を聞く仕事ではありますが、助けられる命は助けたい、ましてや死者多数の災害ともなればなおさら。光子の願いが生存者へ届いた瞬間でした。

スポンサーリンク

朝顔の帰郷

ずっと行けなかった母親の故郷である仙ノ浦で、灯篭流しが毎年行われているといいます。しかし、朝顔は行きたかったけど行けませんでした。今回、朝顔からつぐみと桑原、それに平を加えた4人で母親の故郷へ行こうと提案します。

第一話で電車のホームに降り立った時、震災時の光景が思い出されて足がすくんで動けなかった朝顔です。今回はちゃんと一歩踏み出せるのか?

  1. 家を出る前はいつも通り
  2. 電車の中ではしりとりをして楽しむ
  3. 電車が駅に着き朝顔以外の3人はホームに立ち歩き出す
  4. 朝顔もホームに立つ
  5. 3人は少し離れた場所で待っている
  6. 過去の光景が思い出される
  7. 一歩踏み出すまで葛藤する
  8. 覚悟を決めた表情で一歩踏み出す
  9. つぐみが「ママ早く」と声をかける
  10. 朝顔は家族の元へと向かう

桑原とつぐみ、新たな家族ができたことで朝顔はやっと一歩踏み出せました。このシーンは非常に良いシーンでして、上野さんの演技力を堪能できる名シーンとなっています。表情の変化やたった一歩を踏み出すまでの葛藤、並みの俳優さんではこのセリフもない複雑な心境を表現できないと思いました。

その後、浩之の家へ向かう朝顔たち。楽しげに会話をしていたかと思ったら、浩之が里子を見ます。違和感なく溶け込む里子、家族みんなで会話をしています。最初はぼーっとしていた浩之も、普通に里子と話して梨の乗った皿を受け取ろうとすると現実に戻ります。皿を差し出していたのは朝顔でした。

この場になぜ里子はいないんだと号泣する浩之。楽しい場だからこそ里子にも味わってもらいたかった、幸せと同時にいないことの悔しさがあふれ出ます。外に出て海を見る平も里子が近くにいると言います。灯篭流しの日だからなのか、里子はみんなの心に帰って来ていました。

スポンサーリンク

ドラマ【監察医 朝顔】最終回11話のその他気になったこと

  • 掃除用具を持って突っ立っている熊田に「ロックスターか」と突っ込む雅史
  • 実は伊東は離婚していた
  • 格好いいタイミングで来る丸屋
  • ネットニュースで西川はなぜか“会社員”表記
  • 朝顔が解剖できないと旅行にいけないと言う茶子
  • 平はメンチカツが食べたいらしい
  • 完全に役をものにしたらしいつぐみ
  • リスの格好のまま保育園に行くつぐみ
スポンサーリンク

ドラマ【監察医 朝顔】最終回11話のまとめ

天災が実は人災だったということが分かり、桑原も問題なく無事でした。朝顔は解剖をまたできるようになり、母の故郷へも行くことができました。家族の誰も傷付いたり死んだりせず、浩之も交えて家族全員でのハッピーエンドとなります。

月曜の夜にやる朝ドラみたいな話と個人的に思っていました。解剖の話だけで終わるのではなく、生活の一部としての仕事という扱いにしたのが功を奏したと思います。こういったタイプの構成のドラマが、今後増えるのではないか?そんな予感がするドラマでした。

再編集の回に到ってはスタッフの技術力の高さが分かり、やっぱりプロだなとリスペクトしました。今回の話だってたまたまどこかの地域で土砂災害が起きたら、放送を見送るか再編集したかもしれません。事件ものを取り扱うドラマは、どうしてもそのリスクと背中合わせです。そういう意味でも第3話が全話見た中で一番印象に残る回でした。

今週で朝顔は終わりかと思ったら、次週特別編を放送するようです。ラジエーションハウスの時のようなことにならなければいいのですが…

今回のいいセリフ

私、夫の桑原君と娘のつぐみと、やっと…やっと帰ってこれたよ

タイトルとURLをコピーしました