【笑うマトリョーシカ】2話のネタバレと感想をまとめています。
清家が27歳の若さで議員になれたのは、亡くなった武智議員の地盤を引き継いだからだった。香苗は武智議員の事故死に自分の父の事故との共通点を見つける。裏で糸を引いているのは誰なのか?新たに清家の元恋人・美恵子の姿が浮かび上がり……。
【笑うマトリョーシカ】2話のあらすじ
道上香苗(水川あさみ)の自宅が空き巣に入られ、父・兼髙(渡辺いっけい)の遺したBG株関係の取材ノートと、飼い鳥もいなくなってしまう。
一年前、彼女は議員の賄賂疑惑を暴露し、その結果、公設秘書の柏木宗男(高松克弥)が自殺未遂に追い込まれる。妻・朋美(藤堂海)から非難され、週刊誌にも叩かれてしまう。香苗は自分と息子の勇気(森優理斗)への殺害予告を受け、夫・旗手健太郎(和田正人)と離婚してしまった。
香苗は武智和宏(小木茂光)の交通事故死と父の事故死に共通点を見出し、事故の背後に鈴木俊哉(玉山鉄二)の陰謀を疑う。一方、清家一郎(櫻井翔)が書いたとされる論文から、彼の過去や美恵子(仮名)(田辺桃子)の存在が浮かび上がる。香苗は美恵子が武智議員の死に関与しているのではと疑い、清家との関係を探るが……
【笑うマトリョーシカ】2話のネタバレ要約
3行でネタバレ
かつて香苗は真実を追う中で家族が崩壊し、周囲を巻き込んで混乱を招いた。
だが、父親と武智議員の事故死の背後に隠された陰謀を疑い、真実を求め続ける。
清家の元恋人・美恵子に迫ろうとするが、清家から今後一切の取材を断られてしまった。
500字ぐらいでネタバレ
香苗はBG株事件を追う最中、自宅が空き巣被害に遭い、飼い鳥もいなくなり、家族崩壊の危機に直面する。
一年前、議員の賄賂疑惑を明らかにしたが、公設秘書の柏木が自殺未遂し、その妻から責められた。柏木は真実を告発するも、その後週刊誌に妻の告発記事が掲載され、香苗も顔写真と共に批判される。息子への殺害予告も受け、夫は離婚を決意し、息子を引き取る。
香苗は議員の交通事故死に疑念を抱き、父の事故死とも共通点を見出す。事故の背後に鈴木の陰謀を疑い、清家に接触するが、清家の元恋人が鍵を握ることに気づく。最終的に、清家との取材が断たれ、真実に迫る道が閉ざされる。
【笑うマトリョーシカ】2話の詳細なネタバレ
家庭崩壊
自宅に空き巣が入り、母親の香織(筒井真理子)から何を調べていたのか尋ねられた。道上香苗(水川あさみ)は「BG株事件だ」と明かした。部屋が荒らされ、飼っていたインコもいなくなっていた。母親に没頭すると周りが見えなくなる性格について注意され、「いつまでたっても息子と一緒に生活できないわよ」と言われる。
香苗は1年前のことを思い出していた。的場修一郎議員の公設秘書・柏木宗男(高松克弥)に直撃し、本当のことを話してほしいと説得するが追い返される。社内では一面トップに「的場議員6800万円受領か 再生エネ起業 エネキュアから」という見出しが踊っていた。衆議院議員の的場修一郎が賄賂を受け取った疑惑が、公設秘書の証言によって明らかになったのだ。
その後、柏木の家に行くと、自殺未遂して運ばれていた。柏木の妻・朋美(藤堂海)に「あなたのせいだ」と責められた。柏木は自宅で自殺を図り病院に搬送され、幸い命に別状はなかった。柏木は香苗のことを信じて「本当のことをお話します」と言って告発した。その直後のことだった。
自殺未遂後、週刊誌には柏木の妻が香苗を告発する記事が掲載された。「夫は強引な取材でノイローゼになりました」と妻が語ったのだ。香苗は顔写真までさらされ、ネットでも叩かれていた。さらに息子の旗手勇気(森優理斗)にまで妙な動画配信者が絡んでくるようになった。
自宅には自分だけでなく、息子への殺害予告も投函された。夫の旗手健太郎(和田正人)は離婚を決断し、「勇気は僕が育てる」と言って引き取った。息子もそのことに対して何も言わなかった。
共通する事故死
香苗は山中尊志(丸山智己)と青山直樹(曽田陵介)らと屋上で話をした。ノートが奪われてしまったことを伝えると、山中は「危険なことかもしれないので代わろうか」と提案した。しかし香苗は「触れちゃいけないことに触れるのが記者です」と言って断った。さらに清家一郎(櫻井翔)から直々に許可を得ているのだから、鈴木俊哉(玉山鉄二)に近づくことができると付け加えた。
その後、香苗は『悲願』の第4章 27歳のページを読み始めた。そこには、時期官房長官とされていた武智和宏(小木茂光)との出会いについて書かれていた。佐々木光一(渡辺大)の実家が営む日本料理店「春吉」で武智と初めて会った。武智も福音学園の出身で、何度か酒を酌み交わすようになった。この時、清家はまだ大学生だった。
2000年、大学3年生の時に鈴木は清家を武智に紹介した。「鈴木から色々聞いている。いい友達を持ったな」と武智は清家に語った。その後、清家は武智の私設秘書として働くようになった。しかし清家が27歳の時、武智は地元に戻った際、自動車事故に巻き込まれて急死してしまった。
香苗は本を読み進めるうちに、父・兼髙(渡辺いっけい)と同じような事故死に疑念を抱き始める。当時の新聞記事には、横断歩道を歩いていた武智に乗用車が突っ込んではねたと書かれていた。見出しには「脇見運転 原則せず横断歩道へ」とあった。香苗は「父と同じ?仕組まれたのかも?」と疑問を持ち始めた。
清家が27歳という若さで議員になれたのは、武智議員の急死による補欠選挙で、その地盤を引き継いで出馬したからだった。香苗は「鈴木が清家を代議士にするために事故を仕組んだのかも?しかし、恩師を犠牲にしてまで急いで政治家にした理由は何?」と悩み続けた。
報道の力
香苗が囲み取材に参加すると、他の記者たちは皆、不審に思った。しかし清家が「自分が許可した」と話したため、疑念は晴れた。清家は相変わらず、鈴木に言われた通りに話し、演じていた。そして鈴木はその様子を満足げに見ていた。
1996年、清家が高校2年生だった愛媛県松山市でのこと。鈴木は清家に武智の演説の動画を見せ、武智の身振り手振りについて説明した。清家は鈴木の指示通りに演じきり、生徒会長選で勝利を収めた。そして現在もまた、鈴木のおかげで拍手喝采を受けていた。
ある日、秘書の坂本一紀(中山麻聖)からメッセージが届き、香苗は日本料理店「春吉」で清家と会うことになった。どうして自分を呼んだのか尋ねると、清家は以前、秘書が自殺未遂をしたときの話をし、「ずいぶんと嫌われているようだ」と言った。香苗が弁明しようとすると、清家が「もちろん悪いのは不正をした議員です」と言った。
「真実を明らかにすることで、誰かを傷つけることもあるでしょう。もちろん自分が傷つくことも。でも、その先に必ず救われる人がいる。そう信じて、道上さんは戦ってるんですよね?それがあの言葉の意味ですよね?」と清家が言った。「報道の力を信じたいんです」という香苗の言葉についてだ。そして清家は「取材してくれてありがとうございました。どうしてもお礼が言いたくて」と続けた。
その後、謎の女性(高岡早紀)が佐々木に電話をかけ、「何か分かった?」と尋ねると、佐々木は「はい、清家が取材を許可したそうです」と告げ、さらに香苗の素性を伝えた。
香苗は勇気のところに行き、インコを逃がしたことを報告した。すると元夫が現れ、「どういうことなのか」と尋ねた。がっかりした勇気に対し、香苗は「絶対見つけるから」と約束するが、勇気は何も言わずに行ってしまった。それを見た元夫が「なんにも変わってないね」と呆れてドアを閉めた。
共通点
香苗は松山に行き、武智議員が事故に遭った当時のことを知る記者や刑事に話を聞いた。記事の通り、加害者は脇見運転をして武智をはねたという。加害者は無職の男性で、すぐに罪を認めて多額の賠償金を支払っていた。また、父の事故の加害者も同じく無職で、争わずに示談を希望していた。武智の加害者は数年前に病気で亡くなっていた。
さらに、清家だけでなく鈴木も武智議員の私設秘書として働いていたことがわかった。一連の事故は鈴木の仕業かもしれないが、憶測の域を出ていないため、警察は動かないだろう。香苗は徹底的に裏を取るしかないと考えた。
清家が何か知っているかもしれないから聞いてみると言うと、山中は清家もグルかもしれないと怪しむ。しかし、香苗は「彼は大丈夫」と答えた。論文もSOSだと言ったが、本当にそう思っているのかと山中は呆れていた。香苗は「わからないが、自分に何か伝えたいことがあるような気がする」と言い、山中は「気をつけろよ」とだけ告げた。
その後、香苗は清家に直接取材を申し込んだ。すると青山が「僕にも何か手伝わせて欲しい」と直訴してきた。香苗は鈴木宛に「武智議員の死について聞きたいことがある」と直接送ることにした。これは、鈴木が嗅ぎ回っていることを知らせ、尻尾をつかもうとする作戦だった。そして、青山に鈴木を見張るのを手伝ってもらうことにした。香苗は「くれぐれも無理はしないように」と伝えると、青山は嬉しそうに向かった。
新たな犠牲者
香苗は清家と「春吉」で会った。香苗は父が鈴木と待ち合わせていた場所で亡くなったという話をし、さらに武智も交通事故で亡くなっていることを伝えた。2つの事故はいずれも、運転手がすぐに非を認めて、多額の賠償金で示談を希望していた。無職であるにもかかわらず。清家が「何が言いたいのか?」と問うと、香苗は「鈴木の周りで同じような事故が2度起きて、人が亡くなっているのは偶然とは考えられない」と話した。
さらに、香苗は先日自宅に空き巣が入り、BG株事件関連のノートだけがなくなったことを話した。それは鈴木が宇野耕介(河野達郎)の息子だとわかったきっかけになったものだった。香苗は神妙な顔をして、「清家さん。彼は危険です。知っていることを話してください。お願いします。力を貸してください」と頭を下げて頼んだ。清家は何も答えなかったが、香苗は「あなたも…関係を断ちたいと思っているんじゃないですか?」と問いかけた。清家は思わず驚いた顔をした。
香苗は清家に論文を見せ、それを送ってきたのは清家なのかと問いかけたが、清家のスマホが鳴り、話は中断された。
その後、病院に行くと、鈴木が車にはねられたと聞かされた。歩道を歩いていた鈴木に車が突っ込んできたらしい。香苗は鈴木を見張っていた青山がどうなったのか、慌てて電話をしたが繋がらなかった。すると山中がやってきて香苗を呼んだ。
医者は鈴木は命に別状はないが、腰椎を損傷したので完治には時間がかかると説明した。鈴木はベッドに横になりながら「申し訳ございません」と詫びると、清家は鈴木の手を握りながら「僕はもう二度と…大切な人を失いたくないんだ」と話した。青山は無事で、幸い軽傷だった。それを聞いても、香苗は「ごめん…私のせいで」と責任を感じていた。事故の原因は居眠り運転だった。
香苗は「もし鈴木が狙われたのなら、いったい誰が?」と疑問を抱き、山中は「俺たちは何か見誤っているのかもしれないな」とつぶやいた。香苗は「真実を明らかにしたいと思い上がって、結果周りを不幸にしてる。何やってんでしょうね、私」と自責した。山中は「自分を責めすぎるなよ」と慰めた。
違和感
香苗が自宅に戻ると、そこらじゅうに手書きの「インコを探しています」という張り紙がされていた。勇気が店にやってきて、「本当のことを言ってくれて嬉しかった」と話していたという。香苗は清家の「真実を明らかにすることで必ず救われる人がいる」という言葉を思い出していた。勇気は母親を心配して、インコのボールペンを置いていった。
翌日、香苗はそのボールペンを会社に持っていき、引き続き論文について調べた。青山は無事退院し、香苗はすぐに謝罪したが、青山は話題を変え「なぜまた論文を調べているのか」と問いかけた。香苗は「道に迷ったら来た道を戻る。この論文を担当した教授に会ってみようと思って」と答えた。
香苗は論文が清家本人の手によるものであると確信していた。理由はその文体が『悲願』と全く異なるからだった。『悲願』の文体はどこか演技がかっており、考え抜かれた文章で、鈴木が手を入れていると思われた。しかし、論文の文章はとても実直で素直で、ひたむきさを感じさせる。清家本人が書いたと言われてしっくりくるのは、やはり論文だった。
ふと香苗は『悲願』の中で、大学時代の恋人・美恵子(仮名)(田辺桃子)について書かれている部分を思い出した。香苗が青山に「この箇所を読んだときに何か思わなかったか」と尋ねると、青山は「他と比べて表現がストレートで浮いている気がした」と答えた。その部分の文体は論文の文章に似ている。恋人の部分は清家本人が書いているに違いないと香苗は確信した。
恋人の存在
香苗は論文にあった西島君弘教授(中村育二)に会いに行くバスの中で『悲願』を読んでいた。特に美恵子について書かれた部分に目を通していた。
大学3年のある日、清家は美恵子と出会った。劇場で映画を見終えた後、美恵子は清家に「ティッシュか何か持ってない?」と流した涙を拭うために求めた。清家がハンカチを渡すと、美恵子は涙をふくだけでなく、鼻までかみ始めた。
美恵子は清家と同じ年で、法院大学に通っていた。香川県の出身で、脚本家を目指して上京していた。ジャニス・ジョプリン、ジミ・ヘンドリックス、ジャン=ミシェル・バスキアなどの著名人が、皆27歳で亡くなっていることを例に出し、美恵子は21歳なのに何も成し得ていない自分に焦りを感じていた。彼らはまだ21歳の頃、のんびりしていたのか?自分の生きた証を残したくて、焦っていたのではないか、と美恵子は言った。
「清家さんは将来、何になるつもりなんですか?」と美恵子が尋ねた。その「なりたい」ではなく「なる」という強い言葉に、清家はハッとさせられ、包み隠さず美恵子に明かし始める。政治家になる夢のこと、高校で出会った仲間たちのこと、そして父のこと。それらを初めて誰かに話したのだった。
転向
香苗は西島教授に話を訊く。教授は論文を見せるとすぐに思い出した。香苗が「なぜこのテーマを選んだのか?友人の影響か?」と問うと、教授は「そうかもしれない。当時、清家には東大に通っている親しい友人がいた」と答えた。その友人とは鈴木のことだった。
この論文は卒論ではなく、3年生の時に課題として書かせたものだという。教授は「ヒトラーに肩入れし過ぎている感じがして注意したのを覚えている」と話した。「清家はヒトラーに憧れていたのか?」という問いには、「そんな大げさなものではないと思う」と答えた。
教授は清家の卒論を見せてくれた。3年生の時の論文ではハヌッセンを肯定していたが、卒論では一転してハヌッセンを批判していた。「次第にハヌッセンの存在は不要になっていく」と書かれていた。これは鈴木を批判しているということかもしれないと香苗は考えた。教授は「2つの論文の間に、考えが変わる何かがあったのかもしれない」と話した。
教授は清家の当時の恋人についても覚えていた。清家を尻に敷いているような感じの子で、名前は覚えていないが、頭のいい子でいろいろなことを知っていたという。教授は「考えが変わったのは、彼女の影響かもしれない」と言った。
香苗は慌てて『悲願』を見返した。「この日を堺に、27歳という年齢を意識するようになった」という一文があった。本には「27歳で初めて選挙に出馬し、議員バッチをつけたのは、きっと偶然じゃない」と書かれていた。
【笑うマトリョーシカ】2話の結末
香苗は自宅に戻り考え込む。清家が27歳という年齢にこだわったのが、代議士になるのを急いだ理由なのか? 清家が27歳で議員になれたのは、武智議員が死んで地盤を引き継いだからだ。もしかして、美恵子が武智を殺したのだろうか? 清家の後ろにいるのは鈴木ではなく美恵子なのか?と。
ハヌッセンは43歳で暗殺された。改めて鈴木の年齢を確かめると、現在43歳だということがわかった。鈴木もまた病室でハヌッセンの経歴を見ながら「嘘だろ…」とつぶやいた。
鈴木はハッとして昔を思い出した。2000年、大学3年の東京。喫茶店に行くと清家と美恵子がいた。美恵子は「はじめまして、清家くんのハヌッセンさん」と挨拶してタバコを燻らせた。「付き合ってるんだ、僕たち」と美恵子を紹介する清家。鈴木がどこで知り合ったのかと聞くと、雑誌の恋人募集みたいなコーナーだと清家は答えた。美恵子は鈴木を見てにやりと笑った。
もしかして、鈴木も美恵子が殺そうとしたのだろうか?香苗は父も美恵子がやったのかもしれないと考えた。
香苗は山中に「清家の背後には鈴木以外にも誰かがいる。その人物が父を殺した可能性がある」と話した。「知りたいんです。本当の清家一郎を」と香苗は取材を諦める気はなかった。そして清家の元恋人、美恵子を探すため直接清家に話を聞きに行こうとした。
すると秘書の坂本から連絡があり今後、清家は香苗の取材を受けないことにしたという。本人の意向だと言われて一方的に電話を切られた。「どうして…」と困惑する香苗だった。
【笑うマトリョーシカ】2話の感想
清家の背後にいるのは鈴木だけでなく、元彼女もいる可能性があるという話でした。
マトリョーシカよろしく、毎週中にいる人が出てくる物語なのか?今回は新たに清家の大学時代の恋人が出てきます。彼女は清家を操っているようで、香苗は彼女が父を殺害し、鈴木も殺そうとしたのではないかと考えます。
美恵子はなかなかエキセントリックな女性で、純朴な清家は簡単に彼女の虜になってしまいます。この美恵子という女性の本性を表すシーンが、非常に印象的です。
それはドラマのラスト、大学生時代の鈴木に美恵子が挨拶する時、最初はタバコを吸っているのが分かりません。しかし挨拶をし終えるとカメラは引き、手元に持っていたタバコが映り、それを美恵子は吸って煙を吐きます。このシーンを見た瞬間、思わずゾクっとしました。美恵子に興味津々です。
清家という男が主体性のない、器のような男として描かれますが、実は主体性があるとしたら?操られたふりをして、本当は操っているのかもしれません。それぐらい清家という男は不気味です。
それにしても殺人より罪が軽いからか、車で人がひかれまくりなドラマです。車がいつどこで突っ込んでくるか分からない緊張感があります。