【相棒シーズン23】後期(9話~)のあらすじとゲスト
第9話「最後の一日」
- 桧山弘一(ひやま こういち)…高島政伸
ニュースキャスター - 柘原彰(つげはら あきら)〈47〉…藤本隆宏
伊地知義弘の秘書 - 武部友和(たけべ ともかず)…高橋光臣
桧山の付き人 - 中嶋紗央理(なかじま さおり)…原田佳奈
妊婦 - 桧山真紀子(ひやま まきこ)…大村彩子
弘一の妻 - 伊地知怜子(いじち れいこ)…西山知佐
義弘の妻 - 桧山賢二(ひやま けんじ)…池田努
弘一の弟 - 澤田正志(さわだ まさし)…佐古井隆之
「プライムフォーカス」プロデューサー。菜穂の夫 - 山本ひかり〈39〉…水嶋凜
介護施設「メディケアウェスト」職員・5年前の土砂災害で死亡 - 樋口…井上康
東京中央テレビ役員 - 野村稔…藤本タケ
市民団体「ジョーカー」のメンバー - 吉岡…中脇樹人
東京中央テレビ役員 - 高橋…早坂柊人
AD - 山下…三浦太偉知
警備員 - 山崎…船山拓也
介護施設「メディケアウェスト」職員 - 田所…若松力
小瀧署署員 - 斉藤…かとうずんこ
介護施設「メディケアウェスト」職員 - 木村茉莉乃…渋佐和佳奈
東京中央テレビアナウンサー - 大田原俊彦(おおたわら としひこ)〈49〉…石井浩
伊地知の秘書・5年前の土砂災害で死亡 - 桧山結愛(ひやま ゆうあ)〈4〉…中村千歳
弘一の娘 - バイナリ入江…チカトプライド
「プライムフォーカス」出演者 - 澤田菜穂…櫻井淳子
亀山・伊丹・益子の警察学校同期生 - 伊地知義弘(いじち よしひろ)…石丸謙二郎
自生党議員。怜子の夫
ニュースキャスターの桧山弘一(高島政伸)の娘・結愛(中村千歳)が、何者かに誘拐される。桧山は以前から番組でカジノ誘致を反対し、そのせいで賛成派の反感を買っていた。中でも「ジョーカー」と呼ばれる反社が背後についているという団体が桧山を目の敵にし、自宅のガレージのボヤ騒ぎも起きていた。
楽屋に届いたファンレターに紛れ、ジョーカーから娘を誘拐したという声明文が届く。年末特番の生放送が控えている桧山だが、犯人は桧山のスマホに逐一指示を送るという。
一方、杉下右京(水谷豊)は陣川公平(原田龍二)とショッピングモールに来ていた。そこで子供を捜している桧山真紀子(大村彩子)と遭遇し、一緒に捜索を手伝う。しかし夫からの電話を受けた真紀子は、娘は自宅に帰っていたらしいと言って帰った。右京は違和感を覚えて陣川に真紀子の尾行させた。
その頃、亀山薫(寺脇康文)は伊丹賢一(川原和久)と益子桑栄(田中隆三)と一緒に、警察学校同期の澤田菜穂(櫻井淳子)の自宅を訪ねていた。だが紹介された夫はどこか様子がおかしく、菜穂も何かを訴えたい様子だった。
やがて始まる放送。犯人が桧山に送った指示は、不倫を告白しろという指示だった。娘を人質にとられていた桧山は、生放送で自身の不倫を話し始める。すると現場は大混乱するが、プロデューサーは番組を構わず続行する。
犯人の狙いは一体何なのか?右京と亀山が真相を探るため、奔走すると……。
第10話「雨やどり」
- 福丸健吾(ふくまる けんご)…碓井将大(少年期:松山聖矢)
行紀の息子。「フクマル洋傘店」の傘職人 - 桐山塔子(きりやま とうこ)…青島心(少女期:石田結彩)
美鈴の養女。「サーティナイン」の従業員 - 岡昌宏(おか まさひろ)…松本実
居酒屋「藤吉郎」の店長。「サーティナイン」の常連客 - 福丸貴子(ふくまる たかこ)…速水今日子
健吾の母 - 佐伯美鈴(さえき みすず)〈49〉…冨田直美
スナック「サーティナイン」の店主 - 木本三郎(きもと さぶろう)…脇知弘
「サーティナイン」の常連客 - 浅田友莉亜(あさだ ゆりあ)…石田パトリシア
「サーティナイン」従業員 - 福丸行紀(ふくまる ゆきのり)〈68〉…澤田誠志
健吾の父。「フクマル洋傘店」の店主で傘職人 - 石橋大祐(いしばし だいすけ)〈68〉…松村明
福丸家の近隣住民
美術館を出た杉下右京(水谷豊)は傘を持っていなかったため雨宿りをしていた。隣には傘を持っているのに雨宿りをする男がいた。右京は注意深く男を観察していると、突如走り出して赤い傘を差す人物に駆け寄る男。だが、人違いだった。
一方、スナックのママである佐伯美鈴(冨田直美)が何者かに店で殺害される事件が発生する。床に広がる血溜まりの中に何かが置かれていた痕跡が見つかる。その現場写真を見た亀山薫(寺脇康文)が頭を悩ませていると、右京はすぐに傘だと答えた。
それは右京が雨宿りしていた日に、隣にいた男が持っていた傘のチャームだと右京は思い出す。彼は一体何者なのか?そして事件との関連は……?
第11話「33人の亀山薫」
- 役所の亀山薫〈54〉…羽野晶紀
鳥取県松信市役所職員。「亀山薫の会」出席者 - シェフの亀山薫…北代高士
「亀山薫の会」副代表。「TORATTORIA KAMEYAMA」のオーナーシェフ - 営業の亀山薫…ヤマダユウスケ
「亀山薫の会」幹事。プロダクティブサポートリース営業部 - 大学生の亀山薫…赤木耀
「亀山薫の会」出席者 - 代表の亀山薫…阿諏訪泰義
「亀山薫の会」代表。「帝堂商事」食品産業部係長 - 博多の亀山薫…前田莉瑚
「亀山薫の会」出席者
「亀山薫が殺された」伊丹憲一(川原和久)の一報に驚く杉下右京(水谷豊)は、遺体発見現場へと向かった。だが遺体は同姓同名の別人だった。
亀山薫(寺脇康文)は「亀山薫の会」に出席していた。そこへ右京たちがやってきて、パーティーの参加者の中に犯人がいる可能性が高いと亀山に教える。
参加者は被害者を抜いて32人。全員亀山薫だった。亀山薫を殺した亀山薫を捜す捜査が始まり……。
第12話「細かいことが気になる患者」
- ライリー・櫻井…岩谷健司(少年期:緑川玖)
「83(エイトスリー)コンサルティング」代表コンサルタント - 有澤一郎(ありさわ いちろう)…内村遥
「83コンサルティング」顧問弁護士 - 高橋理沙(たかはし りさ)…橘さり
「83コンサルティング」社員 - 寺田昌巳(てらだ まさみ)…山口粧太
「杉並武蔵病院」院長 - 飯窪郡治(いいくぼ )…三田村賢二
資産家「白鳥弘二」の成りすまし - 小林圭介(こばやし けいすけ)…管勇毅
医師「土居健人」の成りすまし - 中澤良子(なかざわ よしこ)…林田麻里
「杉並武蔵病院」看護師長 - 八木かよ…今本洋子
「杉並武蔵病院」入院患者 - 岡村直人(おかむら なおと)…飯山裕太
「83コンサルティング」社員 - 田中誠…小野塚老
ホームレス。元ロマンス詐欺師「スマイリー博士」
脳波の数値が異常ということで、しばらく検査入院することになった杉下右京(水谷豊)は、病院にやってきた怪しげなコンサルタントたちに目が留まる。そこで見舞いにやってきた亀山薫(寺脇康文)に、彼らの様子を探るよう頼んだ。
やがて病院の院長である寺田昌巳(山口粧太)が、コンサルタントと契約を結ぶ。彼らは次第に病院を乗っ取り始めた。
右京は彼らから病院を守るため、病院にいながら亀山や伊丹憲一(川原和久)、角田六郎(山西惇)らと一緒に彼らを追い詰めていくが……。
第13話「レジリエンス」
- 平井葉一(ひらい よういち)…和泉元彌
児童養護施設「ポトス学園」職員。元練馬中央署生活安全課少年係。彩子の支援者 - 和田彩子(わだ あやこ)…赤間麻里子
祐希の母 - 北原莉央(きたはら りお)…御子柴彩里(少女期:草竹緒)
漫画家。犬山犬彦の名前で執筆。ミヨと名乗り彩子の活動を支援 - 藤本…西山水木
児童養護施設「ポトス学園」の園長 - 為永祐希(ためなが ゆうき)〈23〉…今井公平
彩子の息子。5年前に死亡 - 中山葉月(なかやま はづき)〈21〉…北川雅
造園業者見習い。5年前に死亡 - 岸本理子(きしもと りこ)〈21〉…高山夏姫
造園業者見習い。5年前に死亡 - 石田浩介(いしだ こうすけ)〈42〉…塚本淳也
会社員。5年前に死亡
平井葉一(和泉元彌)と和田彩子(赤間麻里子)が冷たい風の吹き抜ける街角で、道行く人々にチラシを配っていた。5年前の事件について、犯人の情報を求めるチラシだった。
事件を取材していた亀山美和子(鈴木砂羽)は夫の薫(寺脇康文)に頼み、杉下右京(水谷豊)と一緒に彩子の家を訪ねる。
彩子の息子である為永祐希(今井公平)が殺害され、犯人は未だに捕まらず未解決事件のままだった。そんな彼女を支えていたのが、元警察官の平井だった。
右京たちが彼女たちの話を聞いていると、突然平井は「私が、為永祐希君を殺しました」と告白し……。
第14話「中園照生の受難」
- 結城江梨子(ゆうき えりこ)…西山繭子
盆栽家 - 小宮山冬樹(こみやま ふゆき)…イワゴウサトシ
野田家の隣人 - 永瀬優斗(ながせ ゆうと)…山口大地
私人逮捕系動画配信グループ「ジャスティーズ」のリーダー - 野田翔(のだ かける)…村上カイリ
私人逮捕系動画配信グループ「ジャスティーズ」のメンバー - 蛯原圭太(えびはら けいた)…中山雄斗
私人逮捕系動画配信グループ「ジャスティーズ」の撮影担当 - 村井利昌(むらい としまさ)…椎原克知
盆栽家。江梨子の元夫 - 藤野一郎…世志男
中園家の隣人 - 斉藤ゆかり…丸山優子
結城家の近隣住民
中園照生(小野了)参事官が何者かに誘拐される事件が発生し、内村完爾(片桐竜次)刑事部長のところへ監禁された参事官が声明を読み上げる動画が送られてきた。
内容は私人逮捕系動画配信者「ジャスティーズ」のリーダーである、永瀬優斗(山口大地)を釈放しろという声明だった。
送られてきた端末が、同じジャスティーズのメンバーである蛯原圭太(中山雄斗)からのものだったため、警察は彼らの仕業と判断し捜査を開始する。
しかし杉下右京(水谷豊)は参事官が新たに始めた趣味である盆栽の教室へ行き、盆栽家の結城江梨子(西山繭子)に話を聞いてみることにして……。
第15話「キャスリング」
- 奥田剛(おくだ つよし)〈60〉…佐野史郎
15年前に起きた「高円寺母子殺害事件」の第一発見者で被害者遺族 - 男…佐々木光弘
取調べを受ける男 - 奥田美奈(おくだ みな)〈享年38〉…鎌田麻里名
剛の妻。15年前の事件で死亡 - 田中…大窪晶
ミリタリーショップ店長 - 中野…岩田丸
立ち飲み屋の店主 - 奥田菜々美(おくだ ななみ)〈享年5〉…近藤麻衣愛
剛の娘。15年前の事件で死亡 - 小谷…真田幹也
立ち飲み屋の常連客
右京とチェスをする相手は、15年前に「高円寺母子殺害事件」で妻と娘が殺害された奥田剛(佐野史郎)だった。奥田は事件当日のアリバイがないことから、一時容疑者として警察に取調べを受けていた。
だが、事件現場の遺留品にあったDNAと違ったため、警察は奥田が事件前に見たという不審人物を容疑者として追う。だが、現在も犯人は逮捕されず、未解決事件のままだった。
チェスをしながら右京は事件の話をし、奥田の証言の裏取りを亀山に指示する。しかしそれは、奥田の仕掛けた罠で……。
第16話「花は咲く場所を選ばない」
- 虻川希美(あぶかわ のぞみ)〈21〉…松井愛莉
関東美術大学美術学部3年生。徹の娘 - 倉田ひかり(くらた ひかり)〈21〉…山谷花純
飛鳥美術大学学生3年生 - 虻川洋子(あぶかわ ようこ)…荻野友里
希美の母 - 加賀さゆり…小林さやか
正信の妻 - 加賀正信…田中壮太郎
喫茶店のマスター - 西野守(にしの まもる)〈32〉…滝本圭
「ART Gallery HOSH(アートギャラリーホッシュ)」スタッフ - 飯沢彰…上原拓朗
千葉県警の警官 - 星郁夫(ほし いくお)〈52〉…榎本純朗
「ART Gallery HOSH(アートギャラリーホッシュ)」を経営する画商 - 虻川徹(あぶかわ とおる)…岡本正
日本画の巨匠。1年前、心臓病の発作で死亡。希美の父
以前、杉下右京(水谷豊)は小出茉梨(森口瑤子)と一緒に、菜の花畑を訪れた。そこで女将は日本画の巨匠・虻川徹(岡本正)の娘、希美(松井愛莉)に偶然会い、右京に彼女を紹介した。
その後、事件が発生し、右京は希美の名前を再び聞くことになる。画商の星郁夫(榎本純朗)が自身の経営するギャラリーで殺害され、現場に落ちていたイヤリングと血液から、容疑者として希美が浮上する。
右京と亀山薫(寺脇康文)が捜査を続けていくと、ある重大な秘密に気付き……。
第17話「盗まれた死体」
- 住田龍介(すみた りゅうすけ)〈27〉…松岡広大
反社組織「スカル」メンバー - 羽藤美香(はとう みか)〈22〉…内海誠子
真一の娘。慶修大学 法学部政治学科の学生 - 羽藤真一(はとうしんいち)〈53〉…冨家ノリマサ
織犯罪対策部の刑事 - 園宮芽瑠(そのみや める)〈18〉…荒川ひなた
運びをやっていた女性 - 茂手木…沖原一生
追い剥ぎにあった男性 - 桑村…乙黒史誠
詐欺師。闇バイトのリクルーター - 廣岡浩(ひろおか ひろし)…山本直寛
住田の大学の友人 - 米本…竹本純平
米本製作所の社長
杉下右京(水谷豊)と亀山薫(寺脇康文)は、何かを探している様子の女性・園宮芽瑠(荒川ひなた)に声をかける。運んでいたスーツケースが見当たらなくなり、中には死体が入っていたという。彼女は弱みを握られて運びの闇バイトをしていた。
やがてスーツケースを発見するが、中は空だった。鑑識の調べで傷害の前科がある男・住田龍介(松岡広大)の指紋が発見される。
一方、組織対策部の刑事・羽藤真一(冨家ノリマサ)が何者かに拉致されてしまう。その後、羽藤からメールが届き、娘の美香(内海誠子)を探して欲しいと頼んできた。
全ての事件を解決し、犯罪組織のトップを捕らえると右京は宣言するが……。
第18話「怪物と聖剣」
- 浦神鹿(うら しんろく)…毎熊克哉
小説家志望の謎の男 - 一岡光(いちおか こう)…片桐仁
東京都知事 - 木原健二(きはら けんじ)<48>…平山祐介
唐揚げ屋台「キズナチキン」店主 - 橋迫倫子(はしさこ りんこ)<32>…愛希れいか
東京都議員 - 石田心(いしだ こころ)…太田いず帆
東京都会計管理局員 - 柴田拓…真丸
「キズナチキン」店員 - 橋迫ほまれ…山中七
小学生。倫子の娘 - 橋迫順子(はしさこ じゅんこ)…酒井麻吏
倫子の母 - 工藤正夫(くどう まさお)…佐藤伸之
東京都会計管理局長 - 岡本…佐野光洋
武蔵多摩川市で起きた、1件目の強盗被害者 - 小野房子…三谷悦代
武蔵多摩川市で起きた、2件目の強盗の被害者 - 清田翔也(きよた しょうや)<18>…西野光
強盗犯の一人 - 小野浩介(おの こうすけ)…倉沢学
房子の息子 - 杉山花江…澤井孝子
武蔵多摩川市起きた、3件目強盗の被害者 - 佐倉…春園幸宏
前東京都知事・3年前、火災で死亡 - 福田元気(ふくだ げんき)<20>…
強盗犯の一人 - 後藤優也(ごとう ゆうや)<19>…
強盗犯の一人
武蔵多摩川市で4件の強盗事件が連続で発生していた。角田六郎(山西惇)の指示で杉下右京(水谷豊)と亀山薫(寺脇康文)が、捜査へ向かうことになった。
被害者1人1人に話を聞いたところ、どれも被害金額は大した金額ではなかった。4件目の被害者は都議の橋迫倫子(愛希れいか)の家だった。その現場は他とは違い、部屋を黒く塗りつぶされていた。
右京は倫子からある文書が届いたことを聞く。それは100億以上の税金が、多くの事業や団体に流れていることが分かる書類だった。
そこで、都知事である一岡光(片桐仁)に直接話を聞きに行く右京だが、まるで相手にされなかった。
偶然紅茶の店で出会った、小説家志望を名乗る男・浦神鹿(毎熊克哉)と右京は話を弾ませる。彼は“悪”についての小説を書くつもりだと話すが……。
第18話「怪物と聖剣~決戦」
東京都知事・一岡光(片桐仁)は国政に進出表明し、総理大臣の椅子まで狙えるぐらい世間から支持されていた。杉下右京(水谷豊)と亀山薫(寺脇康文)は、税金を不正に流用していたと示す書類が、本物かどうか証明できずに悩んでいた。
そこに都の職員である石田心(太田いず帆)がやってきて、書類が本物であることと、100億以上の税金がノーチェックで色んな団体に流れていることを証言する。
ようやく一歩前進したかに思えたが、石田が自殺したという一報が飛び込んできた。司法解剖の結果、自殺に見せかけた他殺だと判明する。
しかし、右京と亀山は上層部に呼び出され、捜査をやめるよう命じられる。だが、2人は命令を無視して捜査を続けようとし……。