【地震のあとで】最終回までのあらすじとキャスト|村上春樹の原作をドラマ化

2025春ドラマ
記事内に広告が含まれています。

2025年4月6日からNHK総合で放送されたドラマ【地震のあとで】の、最終回までのあらすじとキャストを掲載しています。

村上春樹さんの短編小説集『神の子どもたちはみな踊る』内の「UFOが釧路に降りる」「アイロンのある風景」「神の子どもたちはみな踊る」「かえるくん、東京を救う」をドラマ化したものです。

スポンサーリンク

【地震のあとで】のキャストとスタッフ

キャスト

1話「UFOが釧路に降りる」

  • 小村徹(こむら とおる)…岡田将生
    秋葉原にあるオーディオショップに勤務
  • 小村未名(こむら みめい)…橋本愛
    小村の妻
  • 佐々木…泉澤祐希
    小村の会社の後輩
  • 神栖…吹越満
    未名の叔父
  • 佐々木ケイコ…北香那
    佐々木の妹
  • シマオ…唐田えりか
    ケイコの友達

2話「アイロンのある風景」

  • 順子…鳴海唯
    スーパーの店員。高校3年生の時に家出をし、鹿島灘にやってくる
    そこで出会った啓介と半同棲中
  • 啓介…黒崎煌代
    順子の半同棲中の彼氏。実家は和菓子屋の大学生
  • 三宅…堤真一
    画家。阪神・淡路大震災前まで東灘区に家族と住んでいた

3話「神の子どもたちはみな踊る」

  • 善也…渡辺大知(少年期:黒川 想矢)
    “神の子ども”として育てられた宗教二世
  • 田端…渋川清彦
    善也に神の教えを説いてきた宗教家
  • ミトミ…木竜麻生
    善也の会社の同僚
  • 善也の母…井川遥
    新興宗教の信者であり、今では指導者的な立場にいる

最終回「続・かえるくん、東京を救う」

  • 片桐正一…佐藤浩市
    「東京安全信用金庫」定年後、ネットカフェに暮らしながら駐車場の警備員をする
  • 謎の男…錦戸亮
    「神戸ふれあいホーム」の介護士
  • 山賀…津田寛治
    片桐の同僚警備員
  • かえるくん…のん(声)
    巨大な蛙の姿をしたかえるくん。30年前に片桐と会っている
  • 店員…宮田佳典
    片桐が暮らすネットカフェの店員
  • 清掃員…しのへけい子
    片桐が働く駐車場の清掃員
  • 運転手、同乗者…奥野瑛太、犬嶋英沙
    駐車場の利用客と同乗者
  • 老婆、老人…三浦郁子、森山比呂己
    車椅子の老婆と、散髪している老人

スタッフ

  • 原作:村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』
  • 脚本:大江崇允
  • 演出:井上剛
  • 音楽:大友良英
  • 制作統括:山本晃久、樋口俊一、京田光広
  • プロデューサー:訓覇圭、中川聡子
  • 公式HP
  • 公式X
スポンサーリンク

【地震のあとで】の放送日程

話数 放送日 サブタイトル
1話 2025年4月5日 UFOが釧路に降りる
2話 4月12日 アイロンのある風景
3話 4月19日 神の子どもたちはみな踊る
最終話 4月26日 続・かえるくん、東京を救う
スポンサーリンク

【地震のあとで】のあらすじ

1話「UFOが釧路に降りる」

阪神淡路大震災が発生した後、小村徹(岡田将生)の妻・未名(橋本愛)は置き手紙を残して姿を消した。その後、未名の叔父を名乗る神栖(吹越満)がやってきて、小村に離婚届にサインをするよう迫る。直接未名に会って話したいという小村だが、それはかなうことはなかった。

喪失感を抱えた小村は長期休暇を取得し、遠いどこかへ旅に出ようと考えていた。すると同僚の佐々木(泉澤祐希)が、北海道の釧路にいる妹に荷物を届けて欲しいという。小村は承諾して、釧路へ旅立つ。

小村を待っていたのは佐々木の妹のケイコ(北香那)と、その女友達であるシマオ(唐田えりか)の2人だった。妙に未名のことをきいてくる2人に戸惑う小村だが、きかれたことには嫌な顔せずに答えていた。

その後、夜になってくると車が向かった宿泊先は、なぜかラブホテルで……。

2話「アイロンのある風景」

スーパーで働く順子(鳴海唯)のところに、いつも決まったものを買いに来る三宅(堤真一)という客ががいた。

いつもは買うはずのビールを、三宅は今日に限って購入しなかった。順子はそれをきっかけに話しかけ、やがてたき火をする三宅のところへ行くようになった。

三宅と順子が話をしているうちに、お互いのことが少しずつ明らかになっていく。そして2人は“ある決意”をすることになり……。

3話「神の子どもたちはみな踊る」

2011年3月。東日本大震災が発生し、教団は東北へ支援物資を届けに向かうことになった。神の子として幼い頃から母親(井川遥)に育てられた善也(渡辺大知)は、自分が生物学的な意味で誰の子なのか母にきくが教えてくれない。そこで直哉が「今日から信仰を捨てる」というと、母は生まれる前の話をした。

2020年3月。コロナ禍により、誰もいない電車に一人だけ座る男がいた。彼の耳を見た善也は、その特徴から自分の父親ではないかと思い後をつけていくが……。

最終回「続・かえるくん、東京を救う」

以前信用金庫に勤めていた片桐正一(佐藤浩市)は、今はネットカフェで寝泊りする駐車場警備員だった。片桐がある日歌舞伎町でゴミ拾いをしていると、ゴミの山から突然大きなかえるが現れる。驚き慄く片桐にかえるは自分のことを覚えていないのかと問いかける。

まったく記憶にない片桐だが、かえるくん(澤井一希(声:のん))と名乗る相手いわく、30年前に東京を地震から一緒に救ったという。そしてまた危機が迫っているので、手助けをして欲しいというが……。

タイトルとURLをコピーしました